ガタガタさんのいいねボタン改のPHPコード

日本企業のChatGPT利用法

シェアした動画はシンギュラリティサロンというyoutube動画。年配の男性4人のトーク番組で、一人の男性はセーラ服を着て登場しているが、トーク内容はいたってまじめな番組。私は、かなり信用している。 ChatGPTをめぐる国内の状況2~企業は後ろ向きから前…

KENTさんのregist.cgi

以下次のKENTさんのURLで公開されているpatioのregist.cgiです。KENTさんはフリーソフトだが、著作権は放棄していないと言っています。 https://www.kent-web.com/bbs/patio.html #!/usr/local/bin/perl #┌─────────────────────────────────#│ WEB PATIO : …

KENTさんのpatio.cgi

以下は、KENTさんの次のURLで公開されているpatio.cgiです。KENTさんはフリーソフトだと言っていますが、著作権は放棄していないそうです。Bravo-Astroxが一部変更 https://www.kent-web.com/bbs/patio.html #!/usr/local/bin/perl #┌──────────────────────…

KENTさんのjoyful.cgi

以下は、KENTさんがweb https://www.kent-web.com/bbs/joyful.html で公開しているJoyful Noteのjoyful.cgiです。[このプログラムはフリーソフトです。個人・法人に限らず利用者は自由に使用することができます(ただし、著作権は放棄していません)」と記載…

GoogleのLaMDA騒動

Microsoft BingのImge Creator gigazine.net シェアした記事は22年7月25日のものだが、chatGPTが人間の様に回答する様を見ているとまさに、「AIには意識が芽生えた」と思ってしまう。解雇された人(牧師も兼ねていたのだそうです) ・電源を切らないでほしい…

Beingのチャット

BingでもChatによる質問が出来るようになったので、早速、3/25の投稿記事「イーロンマスク氏のBMIデバイス」でchatGPTにしたのと同じ質問をしてみた。最初は回答が得られなく別の質問はないかと言われたが、短くし再度質問したところ回答が得られた。Bingは…

ゲノム編集ベイビー

NHGRIによるCRISPR/Cas9のイメージ図(ライセンスはパブリック・ドメイン) BMI手術が人間に与える脅威を防ぐ方法をchatGPTに質問しました。回答は当たり前の倫理規範を設計しなければならないでした。同じように人間に脅威を与えかねないゲノム編集技術の人…

イーロンマスク氏のBMIデバイス

イーロンマスク氏のBMIデバイス装着の自動手術ロボット(CC BY 2.0) シェアした記事はwikipediaのニューラリンク社です。 ニューラリンク - Wikipedia 今はやりのgptCHATでBMIについて質問してみました。以下はその質問 「イーロン・マスク氏のニューラリンク…

閉鎖環境実験施設:バイオスフィア2

熱帯雨林温室(左)、居住棟(中)、日周気圧調整ドーム(右) 上のライセンスはCreative Commons Attribution-Share Alike 3.0 以下のシェアした記事はwikipediaのバイオスフィア2です。 https://ja.wikipedia.org/.../%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA... バ…

朝日新聞社の2021年7月の記事と私が不十分と考える点

次の記事は、朝日新聞社の石倉記者の2021年7月の記事です。 ABC予想「証明に疑問点」指摘も 出版後も割れる評価:朝日新聞デジタル (asahi.com) シェアした朝日新聞社石倉記者の記事は、2021年の7月の記事で論文がジャーナルに掲載された4か月後のもの…

宇宙際タイヒミューラー理論

私のFacebookでも取り上げたNHKスペシャルで放映された「数学者は宇宙をつなげるか?abc予想証明をめぐる数奇な物語(前後編)」(以下Nスぺ)に登場する京大数理研の望月新一教授(以下、単に望月教授)は、自身の以下のblogでNスペを名誉棄損とまで批判して…

無料でGPUが使えるクラウドサービスでの囲碁AI

私は、最近、囲碁AIのKataGoにはまっています。囲碁AIは、2016年にアルファ碁が当時の世界のトップ棋士の一人、イ・セドル九段に4勝1敗で勝利し、翌年の2017年に、アルファ碁の進化版のアルファゼロが、当時の世界ランキング一位のカ・ケツ九段や、日本の井…

Google Colobaでディープラーニング(松尾先生のsection1)

東大松尾研のDeep Learningエンジニア育成講座『DL4US』のLesson1のSection1にあるMNISTの手書き数字を認識させる例題をLesson1のsection4にある少し違ったモデルで実行し、損失値と正解率で性能を比較してみた。正解率は11.3%と95.0%と大きく違っている。…

R言語のIRISデータによるディープラーニング

次のサイト「R言語でもディープラーニングがしたい!」 https://qiita.com/Ringa_hyj/items/1745b8d08386acabe245 に従い、IRISデータの解析を試してみた。統計解析ソフトのR言語は実に5年ぶりに触ったので、IRISデータもすっかり忘れていた。IRISデータとは…